冷房による体調不良には
冷房病とは
現代病ともいえる1つに冷房病があります。
日本の夏の温度があがり、その対策として、エアコンなどを使います。
熱中症対策としては、必要ですが、使いすぎると体を冷やしてしまい、その自律神経が乱れるなどの症状が出てきます。
代表的な症状は
・体が冷える
・痛みの増加
・頭痛、肩こり
・体のだるさ
などです
対策色々
具体的な対策です
①エアコンの設定温度を適度にする
暑いからといって、設定温度を低くしがちです。
でも、低くしすぎると体の負担をかけます、涼しいくらいの温度に設定されるのがオススメです。
目安としては28~26度くらいでしょうか。
②服で調整
職場や場所によってはエアコンがきつい所があります。直接冷たい風が体に当たると負担が増加します。その場合は、衣類でカバーするなどを氣をつけてください。
また、暑い場合には、エアコンで冷やすのではなくて、薄着にすることで温度調整も有効です。
③運動、呼吸法をする
軽い運動や呼吸法などで汗をかくと、エアコンで下がった血流を上げてくれ、自律神経を整えてくれます。
④ゆっくりお風呂に入る
夏はシャワーで済ませがちです。シャワーは表面の汚れは落としてくれますが、冷やす場合もあります。夏場でもゆっくりとお風呂に入っていただければと思います。
⑤体を温めるものを食べる
氷を沢山いれた飲み物も体を冷やします。
朝市は白湯がオススメです。冷たいものが美味しいですが、冷やしすぎてもよくありません。
少し、冷たいくらいで飲んでいただいたり、エアコンで体が冷えた後は温かい飲み物もオススメです。
⑥お灸などで温める
こちらは、自律神経のツボや冷えに有効なツボにしていただければと思います。
⑦爪を揉む
爪の際にあるツボは、井穴と呼ばれて、自律神経の調整に効果があるツボです。
こちらも手軽にできます。
⑧寝る時も注意を
睡眠時は人は無防備になります。寝ている時に冷やしすぎると、朝から体がだるくなります。
適度な環境にしてくださいませ。
夏の過ごし方が秋の健康につながります
夏を上手に過ごしていただくことが秋の健康につながります。
秋の風邪などの体調不良は、夏の過ごし方に関係しているからです。
夏は本来暑いもの、汗をかくことなどでが前提です。
冬より、夏の方が体が冷えている人もいます。
自然に近づけることが美容と健康に近づくことと理解いただければと思います。